人形のフタバ
ホーム羽子板破魔弓雛人形五月人形ご注文方法お店案内お問い合わせ

松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作



  トップ > 雛人形 > 人形のフタバオリジナル > 松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作

小さな写真をクリックすると 大きな画像がご覧いただけます。
(画面が切り替わるまで少々お待ちください。)

作家紹介

小出松寿(こいでしょうじゅ)

小出松寿

 1943年生。大阪府東大阪市在住。
母である初代小出愛(めぐみ)に師事し、人形の教えを受ける。 
昭和48年、二世を継ぎ、松寿と名乗る。
日本人形から市松人形、雛人形へと、様々な人形製作に取り組む。
埼玉県コンクールにて文部大臣賞受賞。
大阪工芸展にて近畿通商産業局長賞受賞。
また日本人形協会節句人形工芸士展にて優秀賞受賞。
その他、数多くのコンクールで入賞。
現在、人形工房松寿の主宰として、新たなる人形製作に情熱を傾けている。

松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松竹梅の丸文様(しょうちくばいのまるもんよう)…
 松竹梅は厳寒の三友とされています。冬の寒さや厳しい環境下でも生きていく強い木であり、いずれも吉祥を表した文様です。常緑樹の松は長寿の象徴であり、古くから縁起の良い木として年の初めに門松を立てて神を迎え、一年の幸せを願いました。竹は節操くして廉潔、年間を通じて瑞々しい緑色を保ち強い繁殖性を持って群生する竹は神聖な植物とされました。梅は清香にして文雅といわれていて百花にさきがけて香り高く咲く梅の木は逆境に耐える強い木として人の生き方の理想とされてきました。松竹梅を丸くデザインし、金彩、螺鈿という工芸技術を施したお衣裳はお祝いの席を寿ぎます。
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
   
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
コードレス(電池式)の雪洞
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
 飾り台が人形専用の桐箱にもなります。湿気や乾燥、虫除け対策として高級箪笥に使用される「桐」がお子様の大切なお人形を守ります。

松寿雛(松竹梅の丸文様) 小出松寿作
サイズ:間口60×奥行36×高さ51cm

153,700円(税込)
※送料・代引手数料サービス

※ご注文方法についてはこちら

セット

粗品プレゼント

 こちらの雛人形をお買い上げのお客様に粗品をプレゼントさせていただきます。お子様との記念撮影にぜひご利用ください。

▲このページのトップに戻る▲

Copyright (C)2007-2008 NIngyono Futabaya. All rights reserved.